category: サークルの様子(NAF Circle) 1/12
広い河の岸辺を吹いて…

今日の牧之原サークルみんなで『広い河の岸辺』を練習。これは、先日亡くなってしまったサークルメンバーの生徒さんが好きで私と一緒にアンサンブルで吹いた曲でした。このフルートが大好きでいつでもどこでも吹いて、最後まで枕のそばに並べて置いてくれていました。まだ魂は49日この世にいるといいます。きっと今日サークルに来てみんなにも会いに来て一緒に吹いてくれていただろうと思います。あちらの世界でもきっとたくさん奏...
- -
- -
涙そうそうのアンサンブル練習

8月は『涙そうそう』の練習。夏らしい曲です。牧之原ではアンサンブルをやっているのですが、この笛、同じ笛でも息の量によって音程が若干変わってしまうので、なるべく最初にみんなで同じ音を出して確認してから吹きます。特に、低いシの音…個々によって半分の開け具合が若干異なるため、要注意。『シ』の音がなるべく正確な音程で出るように、開け具合を確認してみましょう。少し高いと思ったら開けすぎ。少し低いと思ったら閉じ...
- -
- -
チャンバラでトレーニング&旧金曜ロードショーの曲に挑戦

10月の牧之原こぺりは、旧金曜ロードショーのメロディに挑戦。前半はAmで吹けますが、サビはEmに持ち替えます。音域が足りない曲は2本使い必須。ちなみにハイEmフルートはとても吹き心地が良く、Amで出ない高い音がひとつだけ出るので、音域がAmより広くおすすめ♪私もかれこれ4本持っています。ハイEmキーフルート ↓https://jackie-p-o.com/jpo/flute/kestrel-high-e-walnut/島田こぺりはネイティブの『Deer Hunting song』を吹き...
- -
- -
9月も自然の中でNative American Flute遊び

This month's flute circle was held in a river and a mountain.今月のサークルも、川と山でNative American Fluteを奏でました。島田サークルでは、結局川に朝から日が暮れるまでいてしまいました・・・ 今月もありがとう~!来月もよろしくお願いします♪*********************************※レッスン・サークル 概要を変更しました。またよろしくお願いいたします。レッスン案内...
- -
- -
川でフルート、癒しの時間

We enjoyed playing the flute while dipping our feet in the river water.It is best to play like this during the hot summer months.今月の島田サークル無何宇さんに素敵な川に連れて行ってもらいました。水温もちょうどよくて心地よい・・・音色も自然に溶け込んで、心身共に浄化されます・・・自然の中でNAFを奏でるって、やっぱり素敵♪ そして無何宇さんで飼い始めたにゃんこも癒し・・・来月は9月12日。また川で開催予定...
- -
- -