category: レッスンの様子(lesson) 1/6
NAF演奏時に伴奏とずれていく…どうしたら良い?

いつも大量の楽譜をご自分で持ってきてピアノ伴奏の方と練習する曲をレッスンするNさん。彼女の演奏は、ビブラートの響きがよく、全体的にゆったりと、ゆるやか。しかしながら、リズムを正確にとることが難しく、自分のペースでゆっくり吹いているので、伴奏のピアノとどんどんずれていってしまうのが彼女の悩みです。リズム感を鍛えるには、一朝一夕にいきません。運動と共に拍をとったり、手拍子をしたりする日々のトレーニング...
- -
- -
オリジナル曲にチャレンジする生徒さん達

最近、生徒さんで自分で曲を作り、レッスンで披露してくれる方が増えつつあります。今日は、ピアノの講師でもある生徒さん、夏休みのお孫さんのお世話もひと段落して、久々にレッスンに来てくれました。そして、今年とても素敵な曲を自分でコードまでつけて、作ってきてくれました。全て、ラドレミソラ+高いシ+高いドで作られています。それを聴いていて感じるのは、自分の作曲した曲を吹いているときこちらが言わずとも自然に気...
- -
- -
オンラインで「コンドルが飛んでいく」を練習

横浜からいつも仕事を終えて夜につないでくれるYさんのレッスン。毎回、山のレッスン場でスカイプをつないでやっております。「先生、写真とっていいですか?」って言ってくれたので「どーぞどーぞ」って言ったらこんな感じでした。明らかに左が先生って感じですね!先生は右です(笑)もうね、思いっきり風呂上りのどーでも良い恰好でやっておりますのですいませんです(笑)今日は「コンドルが飛んでいく」の前半を重点的にやってみ...
- -
- -
早朝レッスン!上手な演奏を真似してみようの回

If you want to be able to play well, imitate a good player.Observe how the player moves his fingers and breathes. Then try it for yourself and blow it repeatedly.Imitation is a shortcut to improving your playing performance.なんと今日は早朝レッスンです。朝6時半・・・実は、お借りしているレッスン場所の冷房が先日壊れました(ガーーーン!!)もしレッスンではなく、サウナをご希望の場合は、是非太陽真っ盛...
- -
- -
ネイティブアメリカンフルートで『春よ来い』の練習

Students are practicing Yumi Matsutoya's "Haruyo Koi" at Native American Flute.This song is very beautiful. It's a song that goes well with the tone of this flute.夏の格好をして、思い切り『春よ来い』を吹く生徒さん。外ではセミが鳴いていました(笑)ちなみに、A管で吹く場合、キーはDm(二短調)だと全ての音域が入ります。(※『レ』ではじまり『シ♭』の音階)運指【レーラーソーソラソファミレードーレドラー ...
- -
- -