Welcome to my blog

Native American Fluteってどんな楽器??

Native American Fluteは北米ネイティブアメリカン(アメリカ先住民)に伝わる、木の縦笛です。

アメリカの大平原や五大湖地方西部の部族などの間では、男性が女性に言葉ではなく、フルートの音で思いを伝えるとされ、ネイティブアメリカンの間ではこの笛が、特別な霊力を持った『魔笛』と信じられていました。


その音色はとても郷愁的で不思議と懐かしい感じがするような、優しい癒しの音色…
自然の中に溶け込むようなその音の響きに魅力を感じて、近年日本でも癒しのツールとして興味を持たれる方が増えつつあります。

IMG_20211003_225004_698.jpg


構造はリコーダーに似ており、息を吹き込めば誰でも音を楽しむことができます。
指穴が基本的に6つしかないことから、音域はリコーダーよりも狭くはなりますが、小指や親指を使う必要がないので、人によっては、リコーダーより簡単に吹くことができる楽器かもしれません。

(ソプラノリコーダー:ドから2オクターブ高いドを通り越してレまで。)
(ネイティブアメリカンフルートAm:ラから1オクターブ高いラを通り越してド♯まで。)


『ラドレミソラ』の5つの音が出しやすい(ペンタトニック音階)構造になっており、この5つの音を使えば、どのように吹いても不思議と音楽に聴こえるという何とも素敵な楽器♪
そして誰とでもこの5つの音でアンサンブルを楽しむことができます。



ですので、音を出すための練習や音楽的な知識は必要なく、楽譜が読めなくても、どなたでも気軽に演奏を楽しむことができます。


この楽器に出会う前は、私だけではなく、生徒さん達も、楽器の経験がなく楽譜を読むことができなかったり、音楽に興味がありつつも、楽器をマスターするまでのハードルが高かったりと、自分には音楽は出来ないと感じていた方々ばかりでした。

しかし、Native American Fluteは、音楽経験の有無や演奏の技術に関係なく、自らで音を生み出し演奏することや、人と奏でる喜び、音を楽しむこと(音楽)の素晴らしさを教えてくれる楽器の一つではないかと感じています。

Native Americanの方々の、自然や人と助け合いながら全てのものと調和して生きる精神が、この笛にも受け継がれているように思えるとても素敵な楽器です。




スポンサーサイト