はじめてのネイティブアメリカンフルート!どれを購入すれば良い?
- CATEGORY: 種類別レビュー(Flute review)
Native American Flute Here are three High Spirits flute (Am) recommended for beginners.
I have been using it for many years, and I especially like the walnuts, which have a warm tone. The more you blow, the more familiar the sound will be.
Flute made of cedar is often used when playing in nature and enjoying the sound.
ネイティブアメリカンフルートを自分も吹いてみたい!購入しよう!と思ったとき、どこで、どのように、どれを購入したら良いのか迷ったことはないでしょうか?
ネイティブアメリカンフルートを自分も吹いてみたい!購入しよう!と思ったとき、どこで、どのように、どれを購入したら良いのか迷ったことはないでしょうか?
近くの楽器屋さんに売っていれば良いのですが、まだまだ日本でこの楽器を置いてあるお店は少ない現状。
ネット検索で調べてみても、何だかたくさん種類があってどれを入手すれば良いのかよくわからない・・・・
独学ではじめてみようとする方はおそらく、悩まれると思います。
そんな初心者の方には、私の場合、まずは『High SpiritsのAm管』をおすすめしています。
おおまかな理由としては
1.『ラドレミソラ』のペンタトニック音階で構成されているため、半音(♯や♭)がなく運指が覚えやすい
2.吹く際に、呼吸に無理なく、肺活量が少ない方でもちょうど良い息の量で音を出せる
3.音がこもらず、響きやすい
4.ネイティブアメリカンフルートらしいスタンダードな音が出る
5.シンプルながらもネイティブアメリカンフルートらしさのあるデザイン
そんなわけで、私が持っているHigh Sprits Fluteの中から、これなら良いのではないかと思える3本を紹介しようと思います。
軽さと値段が魅力! First Hawk “A” Spanish Cedar
High SpiritsのAmフルートの中ではお値段がお安く魅力的な一品。
音はやや軽めながらも、吹きやすく、ネイティブアメリカンフルートらしい音がでます。
ちなみに、持ったときの軽さもすさまじい・・・まるで羽でできているかのようです・・・(杉です)
よって腕や手首に負担がほぼありません。腕が疲れやすい方には、とても助かります。
本格的にやるかはわからないけど、ちょっと試しに入手してみようかな~・・・持ってみたいなぁ~と言う方はまずこのフルートで練習してみるのはどうでしょうか。
本格的にやるかはわからないけど、ちょっと試しに入手してみようかな~・・・持ってみたいなぁ~と言う方はまずこのフルートで練習してみるのはどうでしょうか。
心がほっこり温かくなる癒しの音色♪ Sparrow Hawk "A" Walnut
長年、私も愛用している大好きな『くるみ』のフルートです。
『First Hawk “A” Spanish Cedar』の音から、更に深みが増した音が出ます。
言葉で表現するなら、ほっこりとした温か~い、まるみのある音色です。
また、High Spiritsの他のフルートに比べて、多少水分が溜まっても、音が出やすく持ちが良い気がします。
自分はこちらを1番最初に購入して、かれこれ5年目ですが、年季が入って音が馴染み、より深い音が出るようになりました。個人的にあの世まで手放せないであろう1品です!
温かい音に包まれて癒されたい方におすすめ。
リンク https://jackie-p-o.com/jpo/flute/sparrow-hawk-a-walnut/
透き通るような沁みる音色 Sparrow Hawk “A” Cedar
『First Hawk “A” Spanish Cedar』の音から、更に深みが増した音が出ます。
言葉で表現するなら、ほっこりとした温か~い、まるみのある音色です。
また、High Spiritsの他のフルートに比べて、多少水分が溜まっても、音が出やすく持ちが良い気がします。
自分はこちらを1番最初に購入して、かれこれ5年目ですが、年季が入って音が馴染み、より深い音が出るようになりました。個人的にあの世まで手放せないであろう1品です!
温かい音に包まれて癒されたい方におすすめ。
リンク https://jackie-p-o.com/jpo/flute/sparrow-hawk-a-walnut/
透き通るような沁みる音色 Sparrow Hawk “A” Cedar
くるみと吹き比べるとわかるのですが、透明感があり、遠くにスーッと伸びていくような澄んだ音がでます。
疲れたときなどは、杉のフルートを吹いてみると、音色が沁みわたり、心を浄化してくれているような感覚があります。
自然の中で吹いて音の響きを味わうには、もってこいのフルートです。
自然の中で吹いて音の響きを味わうには、もってこいのフルートです。
実はもう1本よさそうな1品がありますが(下記)こちらは持っていないため、気になる方はどなたか持っている方に聞いてみてください。
もしもHigh Spirits Fluteを購入してみたいけど、迷っている…などという方がいましたら、相談にのりますので、お気軽にご連絡ください。
連絡先 naf.yuki@gmail.com
または、ジャーキープランニングオフィス様までご相談くださいませ。
ジャッキープランニングオフィス https://jackie-p-o.com/jpo/
ちなみに、ごく稀にですがハードオフなどのリサイクルショップでネイティブアメリカンフルートを見かけることがあります。
ものすご~く安く入手したい方には良いかもしれません。
しかし音の良さや、運指がどうなっているのかは、謎・・・
(メーカーや作り手さんによって運指が違う場合があります。)
その辺は、見つけたら店員さんに聞いてくださいませ。(店員さんもわからないかもしれないけれども…)
*************************
その辺は、見つけたら店員さんに聞いてくださいませ。(店員さんもわからないかもしれないけれども…)
*************************
Native American Flute Academy https://indianflute-yuki.fc2.net/blog-entry-200.html
スポンサーサイト